2007/10-15(月) 16日(火)
        天気:15日晴れ 
            16日小雨のち曇り


今日は長野県”霧ケ峰高原(車山)”へ、整容国保ハイキングツアーに参加

総勢160人(ajisanのグループ15名)、バス4台

Am4:30に起床 (;´ρ`)イマオキタヨ
  5:50に家を出て新大阪駅へ・・・・・


  8:00 新大阪駅駅前駐車場を出発

  12:30 駒ヶ根ICを下りて「レストこまがね」で昼食


  13:30 中央自動車道に入り、小渕沢ICで下りて「風林火山館」を見学

 ※風林火山館
   躑躅(つつじ)ヶ崎館を再現
   広さはおよそ19000u(延床面積772u)です。
   時代考証に基づき武田信虎・信玄・勝頼の武田三代の居館を再現


      観覧料・・・・・大人¥300-  子ども¥100-
      開館時間・・・4月から10月Am9:30〜Pm5:30 
              11月から3月Am9:30〜Pm4:30


  15:30 再び小渕沢IC中央自動車道に入り、諏訪ICで下りて茅野からR152を経て
  16:30 白樺湖湖畔の「いけの平ホテル」に到着
  18:30 宴会始まる
  21:00 カラオケルームへ・・・・・・・しかし途中でトラブって部屋へ・・・
       (一曲も歌ってないよ〜(T-T))
       部屋で飲みなおし・・・・(* ̄∀ ̄)ノ■☆■ヾ( ̄∀ ̄*) ノムゾォー!!
       (笑)
  24:00 明日に備えて就寝
     <(((~ρ~)))>グァーゴォーグァーゴォー・・・
     イビキで途中から寝られないよ〜(笑)
Am6:00 起床   
      (゜◇゜)~ガーン 外は霧で何にも見えへ〜ん!!。。。゛(ノ><)ノ (*/□\*)うわぁ〜ん
  7:00 朝食(バイキング)
  8:10 バスに乗りビーナスラインを経て「八島ヶ原湿原」へ・・・・(やっぱり霧で何にも見えへん!!)


  8:40 八島高原に到着
      案内人さんの説明を聞いて出発
  コース
  八島ヶ原湿原〜物見岩〜蝶々深山〜車山乗越〜白樺湖、車山分岐〜車山山頂〜霧ケ峰ロイヤルイン
  

※霧ヶ峰は長野県の標高 1600〜1900mにあり、年間平均気温は北海道と同じような気温です。
  そのため夏の7、8月は多くの花々が一斉に咲き、色とりどりの花を見ることができるそうです。
  霧ヶ峰の八島ヶ原湿原、車山湿原、踊場湿原の三つの湿原内は、いずれも湿原保護のため
  木道がありません。
  湿原内の植物等を観察するには、木道から観察する必要があります。
  湿原は積雪期も立入禁止になっています。
  
  ※八島ヶ原湿原は・・・・・・
  八ヶ岳中信高原国定公園霧ヶ峰の北西に位置し、八島高原にある。
  標高1630m、卵型の湿原は、西側に八島ヶ池、東側に鎌ヶ池があり、その中間に鬼ヶ泉水と呼ばれる
  池があります。
  八島ヶ原湿原はその標高の高さと、泥炭層が8mにも及ぶことなどで貴重であるとされ、
  昭和14年に国の天然記念物に指定され、さらに国定公園内の特別保護地区に登録されている

  


  「蝶々深山」の中斜面を下りて、途中から車山の麓を横切る「車山肩」に向かう平坦なルートと
  急坂・急階段を登る「車山山頂」ルートに分かれます。
  
  山頂で東京都練馬区の小学生の団体と合流・・・・・?(一緒に下山)(笑)
  11:00 霧ケ峰ロイヤルインに到着
       バスに乗り「いけの平ホテル」の温泉に入って、湖畔を散策するも霧で
       何にも見えません。(´・ω・`)ガッカリ・・・

  13:00 ホテルを出発して、「おぎのや諏訪店」で昼食!!
  14:30 昼食、終えて一路大阪へ・・・・
           
         ”お疲れ様でしたm(__)m”
「長野県」       霧ヶ峰高原(車山)
冠木門
大手門
主殿
二階櫓
隅櫓
長屋(売店)
いけの平ホテル
八島湿原入り口
物見岩
蝶々深山
車山乗越
大小の石がある中斜面
白樺湖、車山分岐
車山山頂
白樺湖
inserted by FC2 system