ぶらり京都大原の里へ
2005年02月14日
10:35JR京都駅に
京都駅10:55発、八瀬経由大原行きのバスに約1時間揺られて  
「大原の里」に到着。

のどかな田園風景です
これで雪が積もってたら最高なのですが、生憎のお天気で残念
でした。
(雪の大原をぶらり歩きしたかったのに・・・(T_T))

大原は、京都駅や四条河原町、京阪三条からバス1本で行ける京都の奥座敷です。
京の隠れ里として静かな所で、とくに三千院は女性の
一人旅がよく似合う所です。
土産物店はとりあえず後回しにして三千院へ

バス停の交差点を東に折れて50bほど先の道標に従い
左折して緩やかな坂道を暫く歩いて行くと
優雅なムードと静かで落ち着いた雰囲気の「三千院御殿門」
に着きます。

拝観料¥600−を払って中へ・・・
大きな三門と杉木立の中に立つ「往生極楽院」が
有名。
この日は雪は積もって無かったけど、雪・桜・紫陽花・紅葉等
四季を通じて楽しめると思います。

今日は運が良かったのか、本来なら昨日(13日)で
終わってたはずの「幸せを呼ぶ大根炊き」の残り福を
頂き、至福のひと時を味わう事が出来てとても幸せでした。
(*^_^*)

三千院をあとにして、みやげ物店を冷やかしながら次は寂光院へ・・・
大原バス停まで戻り西へ行けば、のどかな大原の里を
過ぎ、土産物店が並ぶところが寂光院です。

寂光院は2000年5月9日に本堂を消失、現在仮本堂にて
再開
壇ノ浦の合戦で破れた健礼門院が出家して住んだところで
平家ゆかりの寺です。
「六万体の地蔵菩薩」と呼ばれる菩薩増や小さな地蔵菩薩を多数安置してる。

寂光院を出て大原のバス停へ・・・

途中、草木染藍柿渋「染織展」大原工房 草庵で見学して
バス停へ・・・

14:40発のバスに乗り、出町柳で降りて市バスに乗り換えて
「北野天満宮」へ・・・・
北野天満宮前で下車、少し後戻りして大きな鳥居を潜り抜けて
参道を歩いて行くと、受験生の合格祈願と梅の名所で有名な
「天神さん」の神社に着きます。

紅梅が満開で、白梅はこれから咲き始めでしょうか?
とても綺麗です。
暫し梅の花観賞して京都駅へ・・・

 ”心和む一日を過ごせたと思います。
         何時来てもあきない京都”(^^♪


inserted by FC2 system